【Article】に戻る
© Takako

ALMOST FAMOUS
Harper's Bazaar (Singapore) January, 2002 ハーパーズ・バザール(2002) 1月号より

演劇学校を出て初めての大きな役(ピーター・ジャクソン監督による古典ファンタジー『ロード・オブ・ザ・リング』でレゴラスを演じている)で、オーランド・ブルームは一躍有名になった。

Harper's Bazaar Jan. 2002 ジャーナリストのめぐり合わせとは実に興味深いものだ。例えば、ちょうど今、私はロサンゼルスに電話をかけて25歳のイギリス人俳優の話に熱心に耳を傾けている。彼はまさに世界のスターダムの仲間入りをしようというところにあって、実に落ち着いたものだ。彼は気後れすることなくエルフ語を話してくれる。そう。エルフたちの言葉だ。「覚えるのにはとても苦労しましたよ。なんと言ったらいいか分からないですけど、ケルト語的なウェールズ語のような感じがしましたね。」と、つい最近まで専門的に教育を受け半ば日常化していたその不思議な響きの言葉をやめ、いささか引きずるようなイギリス中産階級の口調で若者は真面目に説明をする。ところで彼の名前はオーランド・ブルーム。魅力的で華々しく、いささか珍しい名前である。そして彼は今、エルフ語以外にも“理解”に苦しむことが少なくないようだ。

一番の悩みは彼の人生について。洪水の後の川といった方が良いかもしれない。洪水が土手を破壊してしまい、現在その再構築を迫られているのだ。ピーター・ジャクソン監督が、3億6千万ドルを費やし制作した映画、J.R.R.トールキンの「指輪物語」のレゴラス・グリーンリーフ役に彼を起用したことが直接の原因となって、ブルームはワープのようなスピードで有名人の渦の中へと前進することになった。2年余り前、彼はロンドンの名門ギルドホール音楽・演劇学校を卒業する2日前に、レゴラス役を得たことを知ったという。「あれは全く・・・想像できます?あれはちょうど・・・」彼は興奮をあらわにしてもう一度語りはじめる。「22歳でした。演劇学校の卒業まであと2日という時に、『ほら。仕事だよ。』って感じでね。叫びましたよ。やったぞって。」ロード・オブザ・リングの関連商品販売が最高潮の今、彼は毎日、レゴラスのアクションフィギュアを目にしている。もちろんこれは彼自身をかたどったものだ。

確かに、スポックのようなつけ耳、なめし皮のズボンやその他諸々を身につけ、弓矢を持った姿がこれほどまでにセクシーに見える俳優は今までいなかっただろう。しかし、決して粗野ではなく、威張らず、“Conana the Barbarian”のような筋肉ムキムキなどではない。それどころか、ブルームの演じるレゴラスはいかにもエルフの王子らしく、はるかにずっと洗練されている。他のエルフ(想像上の王国”ミドルアース”の中で一番古くからいる住人たち)同様に、この世のものとも思えないほどの美しさを持ち、超自然的な感覚の鋭さを持ちそして不死なのだ。レゴラス・グリーンリーフはおそらく2931歳なのだが、22歳の容姿を失わない。

現在世界中で公開されている“LOTR”3部作の第1作“The Fellowship of the Ring”の中で、レゴラスは若いホビット、(イライジャ・ウッドが演じる)フロド・バギンスを守る同行者として選ばれた8人の旅人の1人である。フロドはその小さな肩に暗黒の王サウロン(クリストファー・リーが一番の手下を演じている)の呪縛からミドルアースの平和を取り戻すという重い任務を背負っているのだ。弓の名手であるレゴラスは、自らの弓をもって誓いを立てる。「僕は旅の仲間の目や耳なんですよ。」とブルームは誇らしげに付け加える。

Harper's Bazaar Jan. 2002 もしかしたら言い過ぎかもしれないが、オーランド・ブルームにとってピーター・ジャクソン監督のこの3部作は、フランシス・フォード・コッポラ監督の"ゴッド・ファーザー"がアル・パチーノに与えたものと同じ結果をもたらすのではないか。あくまでこれは比較に過ぎないが、今の時点ではこれが妥当な考え方のようである。この若きパチーノはこれから賞賛に値するもう2つの映画に出演する。もちろん時期尚早であるが、“LOTR”ファンの広がりは、極秘にされていたにもかかわらず、ニュージーランドのウェリントンでの18ヶ月の撮影前から始まっていたのだ。そしてブルームは映画を支えたわけではない(というよりは全体の中の一員に過ぎない)のだが、彼はブラックホールのように独占的にカメラのレンズを吸い込んでしまうような、言いようのない"性的魅力"のあるスターとして受け入れられた。彼は、6フィートには満たないものの、上品な長くほっそりとした手足を持ち、バイロン風を凌駕するようなしなやかでたくましい体格と、世の少女たちの想像をも打ち破ってしまうような端正な顔立ちを持ちあわせている。ヒースクリフのように、いわくつきの女を追いかけて、風に浸食されたヨークシャーの荒野を走り抜けていく彼の姿が自然と目に浮かんでくる。というのも、ブルームは少々色男であるといわれているからだ。彼は、14歳の頃に指輪物語を途中で投げ出してしまった理由は、女の子たちやスポーツに興味が移ってしまったからだとレポーターによく話すし、またジェマ・キッドと一時的に婚約していたという不確かなインターネット上の噂まであるのだ。

HB: 女性のために俳優になることを決めたのだという発言が公になっていますが、この業界は期待通りでしたか?
OB: (笑って)そうですねえ。どちらにせよ、少なくとも期待通りとは言えないでしょうね。まあ、何が期待通りではないというのか分からないですけど。実際のところ、その発言はいささか間違って伝えられているようですね。僕が俳優になろうと思ったきっかけはこうです。小さい頃、僕はほとんどの子供たちと同じように信じられないほどの空想家で、劇場やテレビや映画館で観た人間離れしたキャラクラターに夢中になっていたんです。大きくなってそのキャラクターが現実ではなく俳優が演じているのだと知って・・・スーパーマンやハスラー、“The Last Of The Mohicans”の中のダニエル・デイ・ルイスになれると知ったんですよ。「うわぁ。俳優になったら、あれ全部になれるんだよ。」という感じでね。一番はじめに夢中になったのはポール・ニューマンの“The Hustler”でした。本当に好きだったんですよ。それからというもの、それが憧れでしたね。

HB: 今の状況からして、さぞかしあなたにとって現在の生活は普通ではないと感じてらっしゃると思いますが。
OB: 僕はその日その瞬間を一生懸命やっているだけです。映画の宣伝活動のために世界中を回っているということ、そして『ロード・オブ・ザ・リング』というとても素晴らしいプロジェクトに参加できるということは本当に夢のようです。この作品がきっかけで、僕の一挙手一投足にこんなにも多くの興味を持って頂けたんですから。エキサイティングですし、うーん。ある意味、恐ろしい気もします。でも、その一日を大切にしようと努力し、全部を楽しんでいますよ。というのも、少しの間注目されても、すぐに飽きられてしまうこともあるってことを心得てますからね。だから、この業界で長くやっていくために、できるだけ着実に歩んでいこうと思うんです。

HB: 確かにそうですね。でも今の状況なら、そんなことを忘れてしまって、自分に対する誇大評価を信じ始めてしまう可能性がの非常に高いと思うんですが。
OB: 僕の姉がそんなこと許してくれませんよ。僕のいとこも許さないでしょうし、それに、もしほんの少しでも僕がうぬぼれるようなことがあれば、僕をいさめてくれる(本当に殴ってくれる)友達が周りにいますからね。今僕がやっていることは、本当にラッキーとしか言いようがないとも思ってるんです。とってもいい仕事をしているという意味です。衣装を着けて別人になれて、特にレゴラスみたいにすごくカッコイイ別世界的なエルフになれた日には・・・何といったらいいか・・・僕はラッキーな男ですよ。感謝しないわけないでしょ。

HB: 俳優として、一世代分の読者がすでに自分たちの頭の中に人物像を作り上げてしまっているキャラクターを演じることはどうですか?何か責任感のようなものがあったりすると思いますか?
OB: あー、まったくです。僕は99年の10月に初めてニュージーランド入りしたんですけど、その時はこのレゴラスというキャラクターをスクリーン上で表現することに対して怖気づいていました。「キャラクターを忠実に表現するためにできる限りのことをしなくちゃ。なるべく小説の中の彼のイメージを壊さないようしなくちゃ。」って感じにね。だって彼のキャラクターは、何年もの間読者の想像の中に作り上げられてきたんだから。でもある時、僕は自分にこう言い聞かせたんです。あまりにそのことが僕をがんじがらめにしていたんでね。「おまえに何がわかるっていうんだい?当たって砕けろよ。レゴラスというキャラクターに命を吹き込むだけの実力があるから、レゴラス役に選ばれたんだろ。」とね。それからは、ただひたすら僕なりにできることをしました。だから彼の身体的な性質を表すために、動きのトレーニングもたくさんやりましたよ。

HB: 動きのトレーニング?
OB: 以前に黒澤明監督の「七人の侍」を観たことがあって、侍たちの歩き方や姿勢などを真似しようと思ったんです。落ち着きのある態度や精神集中といった独特の雰囲気をレゴラスに与えられるんじゃないかと思って。

HB: どういう風にしてピーター・ジャクソン監督はあなたを見出したんですか?
OB: 今回のプロジェクトは、すごく大々的なキャスティングが行われたんです。多分、世界中の何百、何千という俳優と同じだと思いますけど、僕はテープでオーディションを受けました。当初はファラミア役を志望してたんです。でも、僕のエージェントのところに、ファラミアでは採用できないけれど、レゴラスのパートをやってみる気はないかという電話がかかってきたんですよ。それで、今度はレゴラスをやって再びテープを送ったんです。その後、身長はどれくらいあるかなどいろいろなことを聞かれて、僕が採用されたという連絡が来たわけです。ピーターとパートナーのフランに会った数ヵ月後のことでした。

Harper's Bazaar Jan. 2002 ブルームにとってこの重要な役を得たことは、18ヶ月の間ロンドンのノッティングヒルにある自宅と愛犬モードを残し、はるか遠い地球の反対側でイアン・マッケランやイアン・ホルム、リヴ・タイラーやケイト・ブランシェットと肩を並べて暮らすということを意味していた。 『ロード・オブ・ザ・リング』3部作を同時に撮影するという仕事に熱中できるなんて、全く素晴らしい悪夢としか言いようがないとブルームは胸の内を語る。目が回るほどのペースについていこうと思ったら、キャストもクルーもトールキンマニアになるより仕方なく、原作は彼らのバイブルになっていたそうだ。「もし役者として迷うようなことがあったら、『ねえ。そういえば、この前のシーンは何をやったんだっけ?』と聞けるような人間がいつも周りにいたんですよ。すぐ前のシーンは1週間前ってことも結構ありましたから。『えっと、その時はこういうことをして、こういう気持ちでいたんだよ。』って答えてくれるんで、『そうそう、そうだったよ。サンキュー!』と言っては撮影に入ったものでしたね。」と彼は言う。

この映画の製作が仕事に携わったもの全員にとって苦労の連続だったことを考えると、少々驚きかもしれないが、ブルームは映画のコンセプトを受け入れない観客や、もっと厄介なことでは、公開までに長い期間がかかることを許さない観客がいることなど、ありもしないようなことではあるが、そのような筋書きは微塵も考えていないそうだ。(ちなみに、3部作の第3作目“The Return of the King”は2003年のクリスマスまで公開されない。)「正直に言って、そのようなことは1つも思い浮かんだことがありません。決して(僕たちがやったことは)変わりませんよ。膨大なエネルギーと愛がこのプロジェクトには込められているんです。だから、僕はこの作品は正しく理解され、言わんとしていることを世界はちゃんと認めてくれると思っていますから。これは見返りを期待しているものではありませんよ。とてもスペシャルなプロジェクトなんです。」

ブルームの次の映画出演(リドリー・スコット監督の『ブラックホーク・ダウン』に登場するアメリカ人兵士、トッド・ブラックバーン)は、これまた同じようなものなのかもしれない。この映画は、ジャーナリスト、マーク・ボーデンの著書をもとに、1993年、ソマリアのモガディシウにおいてアメリカ軍精鋭部隊がモハメド・ファラー・アイディード将軍の部下2人を誘拐する際に起こった戦闘を忠実に再現したものである。アメリカ軍のヘリコプター2機が撃墜され(タイトルはここからとった)、1時間の予定が15時間にもわたる血みどろの戦闘になったにもかかわらず、アメリカ軍の死者は18人、何百人というソマリア人が死亡する結果に終わったものだ。ブルームはジョッシュ・ハートネット、ユアン・マクレガーと共演することになる。この映画はハリウッドの新しいハートスラブ(胸をドキドキさせるようなスター)としての彼のポジションを確かなものにするだろう。

「リドリーについては、長い間この業界でやってきた人なんだなと感じましたね。彼は、何がやりたいのか、またどうやったらいいのかが分かっているんです。」ブルームは語る。「セットの中にムダは1つもありませんでした。それに、彼は俳優に対してとても協調的なんです。やりたいことを自由にやらせてもらえて、またそのことについて語りあう機会を持とうとしてましたね。彼は、役に対して何かをもたらしてくれると彼が感じた俳優をキャステイングするんです。そして彼らに責任を持たせ、彼らがどう動こうと、それを尊重してくれるんですよ。」

『グラディエーター』同様、『ブラックホーク・ダウン』はオスカー候補として期待されている。これはブルームにとって(必要であるなら)とても喜ばしいことである。

HB: これからの仕事の手本にしたいと思うような経歴を持つハリウッド俳優はいますか?
OB: 多分、ジョニー・デップでしょうね。彼はいろんな役を演じてきて、それでいて高潔さを失っていないですよね。僕は俳優として尊敬します。エドワード・ノートンもとても興味深い仕事をしてますし、ダニエル・デイ・ルイスはそれほどたくさんの役を演じているわけではないですけど、僕は彼の演技が大好きなんです。彼はとても才能のある俳優ですよ。

HB: この2年間で学んだことの中で、一番価値のあったことは何だと思いますか?
OB: 映画の製作に携われたことだと思いますよ。撮影の過程は、よい意味で怖いもの知らずにしてくれます。僕は今、成長の真っ最中ですからね。

HB: あなたの発言がこれだけ大きな注目の中にさらされていることを考えると、あなたは驚くほど落ち着いていらっしゃいますね。それは、生まれつき備わった才能ですか?
OB: もしかしたらそうかもしれません。でも僕は、誠実であることが一番だと考えているんです。確かにこのところ、『ロード・オブ・ザ・リング』関連のインタビューをたくさん受けましたよ。僕は18ヶ月の間この仕事に携わったわけですから、話すことはたくさんあります。インタビューがどんな感じかも分かります。それに、そのうち自信のようなものも生まれてくるんですよ。僕は本当に有意義な人生を送っていますし、とても幸せです。もし明日死ぬとしても、とても満ち足りた人生を送ったと感じるでしょう。僕はどの瞬間も愛しいものだと思っています。それを通して、人々やその結びつきといったものを学んできたんですから。僕は人生をよりよいものにするためにあるルールを守ることにしてるんです。秘密を持たず誠実であるようにするだけのことですけどね。皆さんには楽しんでもらえるでしょう。

HB: 今現在、あなたの人生の中で特別な人はいますか?
OB: 今は仕事が僕の人生の中で一番の関心事です。あと、友達や家族もです。でもロマンスはありませんね。

HB: では、活力を得るために何をするんですか?
OB: 僕は本当に向こう見ずな性格で、アドレナリンジャンキーなんですよ。過激なスポーツが大好きで、ニュージーランドでの体験が僕にとってすばらしかったというのも、このことが一理あるんです。僕、バンジージャンプをやったんですよ。ニュージーランドで一番高い134mのを6回くらい飛んだんですけど、足を結び付けただけで自分の体を空中に投げ出すっていうのは、全く想像を絶するものでした。あとスノーボードもやりましたし、サーフィンもホビーたちと一緒に教わりましたよ。

HB: ホビーたちと一緒?言語学者でも呼ばなければいけないですかね?
OB: ビリー[ボイド(ピピン)]と一緒に習ったということを言いたかったんですよ。あとからみんなが加わってね。ドミニク[モナハン(メリー)]にショーン[アスティン(サム)]、それにイライジャ。僕たちは若者グループだったから、とても仲良くなったんです。この映画のおかげで一生の友ができたんですよ。

HB: 数年前に背骨を折ったそうですね。何があったんですか?
OB: 窓から落ちたんです。そして奇跡的な回復をしたんです。4日間はもう一生歩けないだろうと言われてたんですけど、12日後に僕は歩いて退院しました。手術で、もう一度蘇えらせてもらったんです。でも、本当に僕ってよく怪我しますよね。背骨、肋骨、鼻、両足、腕、手首、指、それにつま先の骨を折って、頭の骨に3回もひびが入ったことがあるんですよ。

HB: おそらく家で過ごす時もあると思いますが、何をしてくつろぐんですか?
OB: もちろん、ほとんど映画を見て過ごしてますよ。

HB: 最近観た映画の中で一番好きなのはなんですか?
OB: そうそう!『アメリ』(ジャン-ピエリ・ジュネ監督作)というフランス映画を見たんですけど、すっかりハマっちゃいました。見事な、アメージングな映画ですよ。大好きです。

Harper's Bazaar Jan. 2002 そろそろ時間がきてしまったようである。ブルームは明日ロンドンに戻って、彼(“オーリ”友人からはこう呼ばれている)を辛抱強く待ってくれている友人たちに会うそうだ。このインタビューが終われば、友人たちは彼を食事に誘うことができるだろう。すぐ先の角で彼を待っているモンスターを連れた“名声”に気付いているにしても、彼らにとって仲間だけで過ごす時間は、今後ますます制限されたものになっていこうとしている。実際、LAにいるときのブルームは、これから2ヶ月の間に撮影が開始されることになっているプロジェクトの監督やスタジオの責任者に会って、彼の言う“第一段階”の吟味をしているところなのだ。彼目当ての観衆たちは待ってはくれないらしい。舞台はどうなったの?ニュージーランドに行く前の4年間はそこで演技を学んでたんでしょ?もうやらないの?などという声も囁かれる。「舞台は、役者として仕事を続けていく上でとても重要なものだと考えていますよ。舞台は演技を磨くことができると思います。でも、今は映画やフィルムメーキングに興味があるんです。舞台への関心を失ったことはありませんけど、今はこの波に乗ってみようかなと思っています。それから次の波に乗って、どこまでいけるか試してみるつもりです。」と彼は答えている。




Copyrights(c) 2002 Viva! Orlando Bloom -Private Fansite for Orlando Bloom-
This site is owned by Takako.