![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
7月31日
途中で止まっていた『二つの塔』スクリーンキャプチャーも近日完成予定ですので、もう少しだけお待ちくださいね。
6月29日
6月16日
☆ アメリカのPeople誌の「最もホットな独身男性50人」特集号でオーランドが表紙を飾ることになりました。 今年は「最も美しい50人」にも選ばれましたが、今回はついに表紙です!
編集した方のコメントでは「彼は間違いなくゴージャスで才能あふれる男性。世の女性の憧れの人ですから…」とのことです。当のオーランドはセックスシンボルとしての自分への期待をどう受け止めるかをまだまだ思索中のよう。 ExtraTV.comからニュースクリップが見られます。→クリップを見てみる ★ 最もセクシーな英国人俳優 イギリスのSky Movieが主催したインターネット投票で、オーランドが投票数の35%を獲得して堂々の1位に選ばれました。
5月31日
5月24日
『トロイ』日本公式サイトが更新されています。 キャスト来日記者会見の様子や、歌舞伎町に出現したトロイの木馬、
壁紙ダウンロード、e-cardサービスなどのコンテンツがあります。→【公式サイトへ】 Update(5/25): オーランドのインタビューが追加されました。 5月14日
★ カンヌ映画祭にオーランドが出席 『Troy』のプロモーションのため、オーランドは13日の記者会見、フランスのプレミアに出席しました。
→Getty Image [ Photo Call / France Premiere ] → ABACA Press ご紹介したページでは、小さい画像をクリックすると大きく表示されます 記者会見とインタビューの様子がカンヌ映画祭公式HPから配信されています。 →『トロイ』関連動画一覧にまとめました。 また、Yahoo! Moviesにも2004 Cannes Film Festival特集が組まれています。 →こちらから“ET Inside Cannes”の動画が見られます♪ 4月30日
☆ Empire Onlineにオーランドのスペシャルページ開設。 「カルシウム・キッド」の公開にあわせて、オーランドに関するクイズページができています。→スペシャルフィーチャー【BLOOM OR BUST!】 ☆ 『バーナビー警部 第12話「審判の日」』、7月7日DVD発売。
また、なんと正解率の一番高かった回答者の中から1名に「エンパイア誌特製、額縁入りフォト(オーランドが実際触ったもの)」が当たるそうです。
レゴラス役を獲得した次の日にオーディションを受けて出演が決まったというイギリスのミステリードラマ(原題は"Midsomer Murders")。出演シーンは多くありませんが、知る人ぞ知るオーランド無名時代のきわどいシーンあり。
詳しくは→こちら 4月23日
★ MTVムービーアウォーズに『パイレーツ・オブ・カリビアン』、『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』が各賞でノミネートされました! 直接オーランドが関連する賞は、"Best On-Screen Team"(最優秀チーム演技賞:ジョニー・デップとの共演)になります。 授賞式は6月5日で、6月10にオンエアされるそうです。 ☆ ドイツ版『トロイ』の公式サイトで、ポスターギャラリーが紹介されています。 4月20日
★ 『トロイ』日本公式サイトのフラッシュ版がついにオープンしました! Update:公式サイトからリリース情報が発表されました。→公式サイトへ 『王の帰還 コレクターズ・エディション』---8月4日発売
Amazon.co.jpより20%offで予約注文可能になっています。→【詳細はこちら】『ロード・オブ・ザ・リング コレクターズ・エディション トリロジーBOX セット』---8月18日発売 4月10日
★ 『ロード・オブ・ザ・リング』スペシャル・エクステンデッド・エディションが、NHK衛星放送にお目見え。 放送時間:5月2日(日) 午後7:30~11:01 BS2 / BShi で同時放送されます。
☆ 『Troy』の新しいポスターがLatinoReviewに掲載されています。詳しくは→【NHK BS映画案内】 Update(4/20): BS2では二ヶ国語放送、BShiでは字幕スーパー&5.1chサラウンド放送になるそうです。 4月2日
☆『Troy』の新しい予告編が、Reutersから配信されています。 『The Calcuim Kid』の公式サイトができました。 予告編やスチール写真などがまとめられています。【Official Site】へ
3月31日
3月27日
☆ 『Ned Kelly』Official Siteが更新され、インタビュー、スチール写真や映画クリップが公開されました。 ラスベガスで行なわれたShoWestという映画コンベンションで発表された『トロイ』の新しいポスターがLatinoReviewに掲載されています。
【パリスとヘレン】、【ヘクトル】、【アキレス】、【トロイの木馬】 3月23日 『Ned Kelly』チャリティー上映会の模様がケント州の地方紙に掲載されました。
オーランドのお母様のコメントが紹介されています。
“ムービースターの母親になるってどんな感じ?もう最高よ!” -- Kent Onlineより 3月17日
4月30日にUKで劇場公開になる『The Calcium Kid』の予告編が公開されました。 オーランド扮するのんきな牛乳配達員のジミーが、ひょんなことからボクシング世界チャンピオンと対戦することになってしまうコメディー。低予算ながらオーランド初主演の映画です。撮影は『パイレーツ・オブ・カリビアン』の前に行なわれました。
配給会社UIPの新作紹介ページ … Trailersをクリックで予告編ページへ また、“TheMovieBox.Net” からはダウンロードもできます。 3月16日
『Troy』Official Siteのフラッシュサイトが先日更新されました。 壁紙やスクリーンセーバーがダウンロードできます。
☆『Ned Kelly』の日本国内版DVD発売決定。サイト構成に不備があるようで、壁紙ページへアクセスできません。解決法は→こちら また、フラッシュサイトの下のほうが切れてしまうようですので、直接フラッシュサイトにアクセスできるようにしました。 近日アメリカで劇場公開になる『Ned Kelly』の日本国内版DVDの発売が決定しました。
タイトルは『ケリー・ザ・ギャング』となるようです。-- 詳しい情報 先着予約特典としてヒースとオーランドの特製ポストカードが付くそうです。 Update: Amazon.co.jpより20%offで予約注文可能になりました。【詳細】 3月10日
☆ 『ロード・オブ・ザ・リング』Official Site(英語)で また、Apple Movie Trailersサイトでは、【A Filmmaker's Journey】が配信されています。 王の帰還のメイキングで、オーランドも少しだけ登場。(既存インタービューの抜粋) 3月5日
Yahoo! Moviesの『Troy』特集ページに新しい予告編がUPされています。 オーランド演じるパリスのセリフが結構多いです♪ →『Troy』特集ページへ
3月3日
☆ 3月26日の全米(ではないようですが・・・)公開にあわせて、 3月1日
祝!『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』 オスカー11部門受賞!
第76回アカデミー賞で『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』が作品賞、監督賞、脚色賞、編集賞、美術賞、衣装デザイン賞、メークアップ賞、歌曲賞、作曲賞、音響賞、視覚効果賞の11冠を達成し、『ベン・ハー』や『タイタニック』の持つ史上最多記録に並びました。これで名実ともに歴史に名を残す作品の仲間入りですね★
2月29日
2月20日
★ 『トロイ』日本公式サイトが始動しました! 海外版とは違う、日本語字幕付きの劇場版予告編が配信されています。
また、QuickTime Movie Trailers日本版サイトでは、海外版『Troy』予告編の日本語字幕付きがフルスクリーンで見られます。
(これは『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』本編前に見ることができます♪) こちらもあわせてどうぞ →見てみる
2月11日
《Feature》を更新しました。 第二段は『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』から、
レゴラスのスクリーンキャプチャーと全セリフを特集してく予定です。 今回はエドラスまでですが、以降も近日公開しますので、お楽しみに♪ 特集サイトへ直接行く方は→こちら(ブロードバンド推奨)
2月8日
☆『Troy』の公式サイトにFlash Siteがオープンしました! まだ未完成ですが、新しいイメージがたくさんアップされています。
【Yahoo! Japan Movies】に『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』特集ページ開設。→ 特集ページへ 2月3日
★ Variety.comによると、キャメロン・クロウ監督のロマンチック・コメディ、『エリザベスタウン(原題)』にオーランドが出演することが決まったようです。 1月30日
1月27日
☆ 祝!ゴールデン・グローブ賞4部門受賞
★最優秀作品賞【ドラマ部門】…『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
FLiXサイトに、GG賞、『ロード〜』ジャパンプレミア関連情報がまとめられています。★最優秀監督賞…ピーター・ジャクソン(『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』) ★最優秀作曲賞…ハワード・ショア(『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』) ★最優秀主題歌賞…「イントゥ・ザ・ウエスト」(『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』) HFPA公式サイトから、受賞者のコメントが見られます。Videogallery 第61回 ゴールデングローブ賞 授賞式の模様は、 2月8日(日)NHK BS2 午後7:20〜9:55 にオンエア予定。→番組表 1月24日
【Theater@Nifty】の【ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 -Special-】サイトが更新されて、インタビュー、作品情報、来日記者会見のコーナーがオープンしました! 光通信回線の方はオーランドのインタビューが高品質で見られます♪
また、QuickTime Movie Trailers日本版サイトでは、【王の帰還】日本版の最新予告編がフルスクリーンで見られます。
ネタバレが気にならない方は是非、ご覧下さい! →見てみる
1月21日
☆エキサイトCINEMAサイトより、本日の『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』来日記者会見がライブで配信されるそうです。 【Merchandise】を少し更新しました。 1月20日
【Theater@Nifty】に、『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』の特集ページができました! これから2週にわたって作品の詳細が映像で余すところなく紹介されるそうです。現在は、アメリカ版予告編・フィルムクリップ・メイキング映像が見られます。
★ ご存知の通り、22日のジャパンプレミアにあわせて、現在イライジャやヴィゴをはじめ指輪のキャストやスタッフが来日しています。スペインで『キングダム・オブ・ヘヴン(原題)』の撮影をしているオーランドの来日は、残念ながら難しいようですね。1月13日
H
A
P
P
Y
今日はオーリのお誕生日です〜☆ 祝27歳!
1月10日
≪Voting Booth≫を更新しました。 昨年の受賞者の一覧はコチラから見られます。オーランドは助演男優賞を受賞しましたので、レゴラスの動画も少しですが配信されています。
☆ 本日より『ロード・オブ・ザ・リング』スペシャル・エクステンデッド・エディション(SEE)が5大都市で上映開始!詳しくは→公式ページ ★ 『王の帰還』公開に先駆けて、第1作『ロード・オブ・ザ・リング』の地上波オンエア決定!! 2月7日(土)午後8時〜 フジテレビ系にて放送(ノーカット完全版だそうです♪) 詳しくは→ヘラルドニュースへ 1月6日
☆ ET Onlineから、ケイマン諸島で『Haven(ヘイヴン)』を撮影中のオーランドのインタビューが配信されています。 ![]() 剣を振り回したり、特別な衣装が着られる作品を選んでいるわけではないけれど、どれも素晴らしい脚本でそれに共感できたから出演を決めてきたんだそう。たまには剣を使わなくてもいい映画撮影も楽しいね♪etc... 『Haven』ではプロデュースにも参加しており、『王の帰還』のプロモーションと『Kingdom of Heaven』の準備のためのトレーニングを同時にこなすという、濃密なスケジュールのオーランド。ケイマンのビーチでのんびりしてばかりはいられないのが残念だとか…。 2004年 1月2日 Happy New Year!! 2004年もオーランドにとって大きな飛躍の年になりそうですね。
~Information~『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』、『トロイ』の公開。今月中旬からは、彼にとって初の大作単独主演となる『キングダム・オブ・ヘヴン(原題)』の撮影が開始される予定です。 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』公開にあたっての各種キャンペーンが組まれるようです。 詳細については→公式サイトへ また、【今からでも間に合うロード・オブ・ザ・リングのすべて】も開設されています。 |
このサイトは、公式サイトではありません。従って、オーランド・ブルーム氏本人またはプロダクション等とは一切関係ありません。 掲載されている画像、記事などの著作権はそれぞれの所有者に帰属し、その権利を意図的に侵害するものではありません。 ただし、サイトのデザインの著作権については管理者が所有するものとします。ご意見・ご感想はこちらへ。 |
Copyrights© 2002/2004 Viva! Orlando Bloom -Private Fansite for Orlando Bloom- This site is owned by Takako. |